次世代に伝えたい、奈良漬の原点。

伝統と革新が出会う〈白瓜奈良漬シリーズ〉
古き良き奈良の味を、現代の食卓にやさしく届けます。


🍈 奈良漬の入口としての想い

「奈良漬は大人の味」と思われがちですが、
実はこの白瓜奈良漬こそが、初めての方に“奈良漬けの魅力”を伝える入口商品。
ほどよい塩味と香り、やさしい甘みで、お子さまから年配の方まで楽しめるよう仕立てています。
次の世代にもこの味を伝えたい──そんな願いを込めています。

🌾 奈良県産 白瓜 × 酒蔵銘柄の贅沢な組み合わせ

奈良県産の白瓜を、地元の酒蔵の銘柄粕で丁寧に漬け込みました。
銘柄ごとに異なる香りや旨みを活かしたラインナップは、
「篠峯」「豊祝」「春鹿」など、奈良の名酒を味わうような贅沢な楽しみ方ができます。

🍶 食べる粕へのこだわり

白瓜奈良漬シリーズの中でも、特に人気の〈きざみ奈良漬〉は
“食べる粕”をテーマに開発。
上質な奈良漬粕に、お屠蘇にも使われるほどの高級みりんを合わせ、
まろやかでコクのある味わいに仕上げました。
粕そのものまでおいしく食べられる、新しいスタイルの奈良漬です。

🥇 ジャパンフードセレクション グランプリ受賞

ジャパンフードセレクショングランプリ受賞メダル

全国規模の食品評価制度「ジャパンフードセレクション」にて、
奈良漬の新しい魅力としてグランプリを受賞
発酵の力・職人の技・地域素材の融合が高く評価されました。

伝統を守りながらも、現代に進化する“食べやすい奈良漬”。
奈良の誇りを一瓶一瓶に込めてお届けします。


▶ 白瓜奈良漬を見る
▶ 銘柄奈良漬シリーズを見る
▶ グランプリ受賞商品を見る

📖 奈良漬けの歴史 – 1300年受け継がれてきた“発酵文化”

奈良漬の歴史は古く、平城京の時代にさかのぼります。
寺院で保存食として生まれ、貴族の献上品にも使われていたと言われる伝統の味。
酒どころ奈良ならではの“酒粕文化”と共に発展し、
1300年以上の時を経て、現代の食卓にも愛され続けています。

べっぴん奈良漬では、この歴史ある発酵文化を、
次の世代にも伝わる形で進化させることを大切にしています。

🥢 奈良漬の“基本のおいしい食べ方”

  • そのまま薄くスライスして:白ごはん・お茶漬けのおともに。
  • おにぎりに:角切りにして具にすると、香りと食感が絶妙。
  • 冷奴に:さっぱりした豆腐と相性抜群。醤油なしでも美味。
  • お茶請けに:ほうじ茶や玄米茶と楽しむ“奈良ならでは”の食べ方。
  • お酒のおつまみに:日本酒・焼酎はもちろん、ワインにも◎。

🍶 奈良漬の粕の取り方

奈良漬の風味を損なわないために、粕は洗わずに取り除くのがおすすめ。
おいしい取り方はこちら:

  • キッチンペーパーで軽く拭うだけ:香りと旨味が一番残ります。
  • 少し粕を残して:まろやかさとコクが増し“上級の食べ方”に。
  • 粕は捨てずに:煮物・炒め物・漬け込みに再活用できます。

🍳 奈良漬粕のアレンジ(食べる粕としての魅力)

べっぴん奈良漬の粕は、そのまま食べられるほど上質。
お屠蘇にも使われる高級みりんを合わせているので、香りも甘みも別格です。
おすすめアレンジはこちら:

  • チキンの漬け込み:粕に30分漬けるだけでプロの味に。
  • 豚バラ炒めの味付けに:砂糖いらずで深いコクが出ます。
  • クリームチーズと合わせて:パン・バゲット・おつまみに。
  • ゆで卵の粕漬け:一晩で「奈良版たまごディップ」。
  • 味噌汁や粕汁に:少量溶かすだけで料亭のような旨味。

奈良漬けは“漬け物”というより、
発酵が生んだ万能調味料として使えるのも魅力です。

[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [5] 商品中 [1-5] 商品を表示しています

芳醇白瓜 奈良漬

1,188円(税込)

とっても食べやすい大人気!国産白瓜の奈良漬です♪


スライス奈良漬

842円(税込)

スライスしているのですぐに召し上がれる奈良漬です。


謹製きざみ奈良漬

864円(税込)

きざんであるのでそのまま粕と一緒に召し上がれる奈良漬です。


ドライ奈良漬

810円(税込)


芳醇白瓜 奈良漬 追加専用

1,188円(税込)

とっても食べやすい大人気!国産白瓜の奈良漬です♪


全 [5] 商品中 [1-5] 商品を表示しています

紹介動画


営業日カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
定休日 臨時休業日
店舗からのご返信は平日10時〜16時の間になります。また発送も平日のみになります。

店長

「子供にこそ食べさせたい郷土料理を目指して」

奈良が大好きで勝手に奈良盛り上げ隊をつくっちゃいました。

Top